京都市朱雀工房では企業等で就労をめざされる方が通所していただける就労移行支援事業のメンバーを募集しています。
つきましては、下記の日程で、説明会・見学会を開催いたします。ご興味のある方は、お越しください。なるべく事前にお申し込みをいただきたたいのですが、たまたま近くに来た等当日のご参加も歓迎いたします。
記
京都市朱雀工房説明会・見学会
日時:平成30年2月21日(水)13時30分~14時30分
平成30年3月22日(木)13時30分~14時30分
2月21日と3月22日の内容は同じです。
申込み:なるべく事前にお電話でお願いいたします。
電話 075-813-0501
2018年1月22日月曜日
2018年1月10日水曜日
「グリーンカフェ」、定員に達した為、募集を締め切りました
先日より募集を行っておりました当法人主催の
統合失調症情報ステーション「グリーンカフェ」ですが、
お陰様で50名の定員に達しましたので募集を締め切らせて頂きたく存じます。
思っていた以上に沢山の反応をいただき、本当にありがとうございます。
当日は良い催しになるよう頑張りますので、宜しくお願い致します。
統合失調症カフェ実行委員会
統合失調症情報ステーション「グリーンカフェ」ですが、
お陰様で50名の定員に達しましたので募集を締め切らせて頂きたく存じます。
思っていた以上に沢山の反応をいただき、本当にありがとうございます。
当日は良い催しになるよう頑張りますので、宜しくお願い致します。
統合失調症カフェ実行委員会
2017年12月21日木曜日
統合失調症情報ステーション「グリーンカフェ」を1月27日(土)に開催いたします
統合失調症は身近な疾患ですが、まだまだ理解がされておらず、通院はしていても孤立していたり、サービスにつながっていない方もいらっしゃる方も少なくないと思われます。
ピアノ演奏やコーヒーを楽しみ、情報が得られたり、相談ができる「グリーンカフェ」を下記のように開催いたします。どうぞお気軽にお越しください。申し込みは京都市朱雀工房までお電話(075-813-0501)でお願いいたします。先着順で定員に達し次第、締め切りとさせていただきます。
記
日時:平成30年1月27日(土)午後1時30分~4時
場所:喫茶ほっとはあと 西大路御池店
京都市営地下鉄 東西線 西大路御池 3番出口
京都市バス 西大路御池バス停
対象:当事者、ご家族、関係者等
費用:300円(1ドリンク・お菓子つき)
内容:ミニ講演 岡本慶子医師 (岡本クリニック メンタルケア室)
「当事者に学ぶ統合失調症との付き合い方」
かものはしさん
「仕事をしながら販売士の資格取得をめざしています」
うさぎさん
「将来のために英語を勉強中。編み物も好きです」
ミニコンサート&カフェタイム
当事者ピアニスト横島若騎さん ビートルズ、ユーミン、オリジナル曲
活動紹介
高槻SA「当事者が結成し運営する自助グループ」
ACT-K「重度の精神障害のある方への在宅支援を行っています」
京都精神保健福祉推進家族会連合会「制度の谷間のある人たちに向けた精神保健福
祉を求めて活動している家族の集まりです」
相談タイム
京都市朱雀工房 就労移行支援事業所 利用者募集
京都市朱雀工房就労移行支援事業所では、平成28年度に一般就労された利用者が5名、29年に入って4名の方が就労されました。就労先は郵便局、製本会社、造園業、製造会社、ホテル、高齢者施設等です。定員に空きが出ています。ご興味ある方は京都市朱雀工房までご連絡ください。お問い合わせは京都市朱雀工房にお電話(075-813-0501)でお願いいたします。
2017年12月11日月曜日
『株式会社 朱常分店』様より、バナナの寄贈を受けました
12月11日(月)
下京区にある『京都バナナ加工株式会社』様の倉庫において
『株式会社 朱常分店』様より『朱雀工房』『かれん工房』『西山高原工作所』
それぞれに1箱ずつバナナの寄贈を受けました。
寒さが厳しくなってきたので、栄養を摂りやすいバナナの寄贈は嬉しいですね。
今回も大変ありがとうございました。
下京区にある『京都バナナ加工株式会社』様の倉庫において
『株式会社 朱常分店』様より『朱雀工房』『かれん工房』『西山高原工作所』
それぞれに1箱ずつバナナの寄贈を受けました。
寒さが厳しくなってきたので、栄養を摂りやすいバナナの寄贈は嬉しいですね。
今回も大変ありがとうございました。
2017年11月24日金曜日
第11回京都府子育て支援表彰にて表彰を受けました
2017年11月7日火曜日
登録:
投稿 (Atom)